こんにちはマツです!兵庫で写真サークルを運営とカメラマンやっています!
この度届いた商品
Zhiyun weebill lab
の使用感をレビューしたいと思います。ジンバル(電動スタビライザー)って良いですよねぇ。カメラを始めてYouTubeとか見るとこういう機材を使っているYouTuberの方がいたりして、特に男性の機材好きにはたまらないアイテムなのではないでしょうか?
なぜジンバルを使うか
実際に届いてみると分かりますが、一眼レフを乗せられるようなジンバルというのは小型なものであってもまぁまぁデカイです!
なので実際に使用できるかなーと不安な人も多いと思いますし、当然の考えとして
「今の手ぶれ補正ってかなり有能だから、それでいいんじゃね?」
という考えになっても不思議はありません。
実際にこんな感じでジェットダイスケさんもシェアされています。
ただ、機材の好きな僕としてはまずは形から入って自分で試してみないと納得できない!と思い、実際に自分で購入してみました!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JR64NS5/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_YBl0Db3YDSJ54

このジンバルは色々と画期的なところかあるのですが、
僕としては下に提げて使えるスタイルがカッコ良すぎる!という見た目の要素で選びました。
で見た目はさておき気になる手ぶれ補正効果を調べて見ましょう!
偶然にもボディ内手ぶれ補正の大変優れたOLYMPUS OM-D em5 mark2 を最近購入していました!
これと、メイン機材のSony α7s というボディ内手ぶれ補正のないカメラを使って実験してみたいと思います🎵
動画を作ってみたので、是非見てみて下さい
結果は次のページ